倉敷の飲食店 倉敷はしご酒、小料理「一季」からの、魚と日本酒の店「味蔵」 今宵は、早い時間からのスタートなので、まずは4時から開いている「一季」へ牛ステーキを食べながら、日本酒「十八盛」と「竹林」を頂きました。お肉も日本酒も美味しかったなぁ。1杯が他の他店の倍の量あるので、まぁまぁ酔っ払いました。(functio... 2024.04.12 倉敷の飲食店割烹・小料理屋居酒屋日本酒
はしご酒 倉敷はしご酒「季節料理 柚月」からの「魚と日本酒の店 味蔵」 美味しいお寿司と天ぷらが食べたくなり、「柚月」さんへホタテのお刺身、天ぷら(銀杏・竹の子・ベイカ・ナス・白身魚・菜の花)、お寿司(中とろ・海老‣玉子)を頂きました。菜の花、竹の子など春の季節ならではの食材で美味しかったです。また、お寿司も絶... 2024.04.12 はしご酒倉敷の飲食店割烹・小料理屋居酒屋
倉敷の飲食店 倉敷はしご酒「炭火炉端 北の蔵」からの「小料理 一季」からの「酔とる」 倉敷はしご酒、今宵は久々の来店「北の蔵」からのスタート。大正時代の蔵の趣を残した店内はとても落ち着きがあり、尾心地の良い空間した。沢山のメニューの中から本日は、鰆のタタキ、串焼き等を頂きました。美観地区観光に訪れた帰りなのでしょうか、家族連... 2024.04.07 倉敷の飲食店割烹・小料理屋居酒屋
倉敷の飲食店 倉敷の小料理「一季」に行って来ました。 お腹が空いた~、美味しい物が食べた~いと「一季」へ付き出しは、大好きなマカロニサラダ。それからあげ焼き、ナスの煮浸し、タコの煮物、鶏のから揚げを一気に注文。ビールとレモン酎ハイと一緒に全部きれいに平らげ、1時間程でお店を後にしました。何とハ... 2024.03.28 倉敷の飲食店割烹・小料理屋
はしご酒 倉敷はしご酒「彩味 はま田」からの、「kitchenどん」 倉敷南口から徒歩7~8分、美観地区からほど近いところにある、「彩味 はま田」に初めてお邪魔しました。近くには茶道をカジュアルに楽しめるsalon「月と花」があります。店内はシンプルでお洒落な感じで落ち着きます。席数はあまり多くなく、カウンタ... 2024.03.20 はしご酒倉敷の飲食店割烹・小料理屋
はしご酒 今夜のはしご酒は「一季」でスタート! 今日は早い時間からのスタートということで、16時からオープンしている「一季」へマカロニサラダ、鶏のもつ煮、牡蠣の天ぷら、手羽先、牛肉のタタキを頂きました。ビールからの、日本酒「竹林」。竹林は大好きな日本酒の一つです。大将とのトークを楽しみな... 2024.03.13 はしご酒倉敷の飲食店割烹・小料理屋
倉敷の飲食店 かなり前に行ったことがある、倉敷の「四季の味 加茂」に久々来店。 先ずはビールで喉を潤し、ホタルイカのお通し。初めて,紅乙女という胡麻焼酎のロックに合わせて、紋甲イカのお刺身と、黄ニラの豚巻きを頂きました。因みに、黄ニラは岡山の名産で、普通のニラより柔らかくて香りが豊かでとても美味しく、茶わん蒸しとかにも... 2024.02.29 倉敷の飲食店割烹・小料理屋
倉敷の飲食店 牡蠣フライが食べたくなって、「小料理 一季」へ 岡山では、寄島牡蠣と日生牡蠣が有名ですが、こよなく寄島牡蠣を愛する大将が作る牡蠣フライを食べに、小料理「一季」へ。今の時期の牡蠣は身がプックリで味が凝縮していて、一番美味しいんじゃないんでしょうか。私は、塩でたべるのが好きですが、もちろんタ... 2024.02.24 倉敷の飲食店割烹・小料理屋
倉敷の飲食店 倉敷 季節料理「柚月」 久々に柚月さんにお邪魔出来ました。安定の居心地の良さ、大将、スタッフさんの温かい対応、美味しい料理、いつもありがとうございます。ビール、熱燗に合わせて、ホタテのお刺身、白子ポン酢、ピリ辛手羽、黒豆バターチーズ、エビマヨ巻きを頂きました。(f... 2024.02.22 倉敷の飲食店割烹・小料理屋
割烹・小料理屋 倉敷はしご酒スタート!気になっていた、倉敷中央病院の近くにある割烹・小料理「薫り」 倉敷はしご酒スタート!気になっていた、倉敷中央病院の近くにある割烹・小料理「薫り」に行ってきました。一品一品丁寧で、心のこもった料理で、美味しかったです。珍しい日本酒「山本(ピュアブラック)」「みむろ杉(特別純米酒)も料理に合わせて頂きまし... 2024.02.14 割烹・小料理屋日本酒