はしご酒 今宵の倉敷はしご酒は「居酒屋まるえ」からの「魚と日本酒の店 味蔵」からの「藤桜食堂」 日中は暑いのに、まだまだ夜は少し肌寒いですね。そんな中、今宵は、素敵なママさんと、愛嬌たっぷりの娘さんが居る「居酒屋まるえ」にお邪魔しました。毎回ですが、付き出しの量にビックリ!そして、ハムカツも写真通りのボリューム。ガッツリ頂きました。2... 2024.04.19 はしご酒倉敷の飲食店居酒屋日本酒
倉敷の飲食店 倉敷はしご酒、小料理「一季」からの、魚と日本酒の店「味蔵」 今宵は、早い時間からのスタートなので、まずは4時から開いている「一季」へ牛ステーキを食べながら、日本酒「十八盛」と「竹林」を頂きました。お肉も日本酒も美味しかったなぁ。1杯が他の他店の倍の量あるので、まぁまぁ酔っ払いました。(functio... 2024.04.12 倉敷の飲食店割烹・小料理屋居酒屋日本酒
はしご酒 吉田類の酒場放浪記に紹介された、倉敷デパート「佑明次」からのはしご酒スタート! 倉敷デパートの「佑明次」さんはいつお邪魔してもいっぱいのお客さんで賑わっていて活気に満ちていて、いつも元気を貰います。目の前で焼いてくれる手羽先や野菜、牛肉のタタキを頂きながらまったりとした時間を過ごしました。2軒目は、「魚と日本酒の店 味... 2024.03.27 はしご酒倉敷の飲食店日本酒
はしご酒 沖縄居酒屋「イラヨイ夜市」からの、魚と日本酒の店「味蔵」へ 初めて、沖縄居酒屋「イラヨイ夜市」に行って来ました。沖縄料理といえば、島らっきょうの塩漬け、海ぶどう、人参しりしり。ゴーヤチャンプルは苦みが苦手で止めときました。沖縄のオリオンビールからの、黒糖焼酎「れんと」からの、「山川 珊瑚礁」という泡... 2024.03.13 はしご酒倉敷の飲食店日本酒
家飲み 鰭酒(ひれ酒)を嗜む 鰭(ひれ)が手に入ったので、家で鰭酒(ひれ酒)を作ってみました。鰭酒用のコップがなかったので、急遽ふたのある、茶わん蒸し用の食器で代用しました。熱燗には甘口の日本酒が好きなので、岡山の地酒「賀茂緑」を選びました。鰭をオーブントースターで焦げ... 2024.03.03 家飲み 日本酒
主婦のブログ 日本酒 辛口「くどき上手」を紹介します。 特徴:洗練された味わい: 日本酒の深い味わいや風味を楽しむことができます。品質の高い原料を使用し、伝統的な製法で丁寧に醸造されています。上品な香り: 豊かな香りが特徴で、グラスから広がる芳醇な香りは、飲む人を魅了します。桜や桃など、季節感の... 2024.03.01 主婦のブログ日本酒
日本酒 新しいスタイルの日本酒「八仙」を紹介します。 八仙(はっせん)は、日本の酒造メーカーである東京農業大学大学院の研究チームが開発した、革新的で新しいスタイルの日本酒です。八仙は、伝統的な日本酒の製法に加えて、最新の醸造技術と科学的なアプローチを取り入れています。この酒は、従来の酒米の他に... 2024.03.01 日本酒
倉敷の飲食店 倉敷の魚と日本酒の店「味蔵」でまったり 今夜はまったりと飲みたくて、「味蔵」のカウンターで、ダラダラと・・・ホールの日本酒ソムリエさんに選んで貰った3種類のお酒を嗜む。オーダー料理は、ポテトサラダ、フライドポテト、天ぷらの盛り合わせ、〆に特製焼きうどんを頂きました。安定の美味しさ... 2024.03.01 倉敷の飲食店居酒屋日本酒
はしご酒 倉敷はしご酒「てんぷら京」からの「味蔵」 倉敷中央病院の近くの「てんぷら京」で、揚げたての天ぷらを頂きました。季節野菜が色々取り揃えられていて、どれのしようかと迷った結果、アスパラ・牛蒡・蓮根・さつま芋・海老・鰆のシソ巻きを揚げて頂きました。3種の塩も良かったですが、直伝の天つゆは... 2024.02.15 はしご酒倉敷の飲食店居酒屋日本酒
割烹・小料理屋 倉敷はしご酒スタート!気になっていた、倉敷中央病院の近くにある割烹・小料理「薫り」 倉敷はしご酒スタート!気になっていた、倉敷中央病院の近くにある割烹・小料理「薫り」に行ってきました。一品一品丁寧で、心のこもった料理で、美味しかったです。珍しい日本酒「山本(ピュアブラック)」「みむろ杉(特別純米酒)も料理に合わせて頂きまし... 2024.02.14 割烹・小料理屋日本酒